ラタトゥイユ

調理場のラオウ、はっち

2007年07月12日 20:20


夏野菜祭り! ワーッショイ、ワーッショイデス。
正確にはラタトゥイユとは言わないのかも。
5~6種類の野菜をマクロや未来食で良く使う、
「陰陽を考えて重ね蒸し」の手法を使って蒸し煮。
味はそのとき振った塩のみ。
普通はもうすこしこってりするからただの重ね蒸しか。

添え物は養豚部のウィンナーとグリルした新ジャガ。

重ね蒸しそのものはセロリの香りも効いてサッパリ美味しく出来たし、
じゃが芋も香ばしかったし、ウィンナーも美味しかったんだけど、
ちょっと夕飯1食としての量が少なかったなぁ。反省。

例年だと暑くてこの時期はろくすっぽ食べてくれないのよね。
だから、いかに食べさせるか?!にプライオリティをおいて
この時期の献立を立てています。

なのに、急に台風接近?の大雨続きで涼しくなられちゃさ。

こういうときは、その日に献立考えてご飯が作れる
お家ごはんって理想だなぁって、つくづく思いまする。
ここやったら2週間前から発注始まっちゃうからねぇ。

もっと機転が利く人になれるようがんばるぞぉー
関連記事