た・め・い・き

調理場のラオウ、はっち

2008年04月05日 04:32

どんどんどんどん食品の値上げが続きます。

商品にはそれに見合った正当な対価を、と
まがりなりにも生産の場に関わっていますから
心からそう思うのですけど、
そういうこととは関係なく、先立つものはなし。

オーストラリアの旱魃
インドや中国の人口増加と輸出制限
バイオエネルギーに中国野菜の残留農薬
食品表示偽装事件に餃子くーん・・・

あいのうが志す「隣人愛の具体的な形」としての有機農業
それを伝える場で出されるべき食事
現在の情勢だからこそ
妥協しちゃいけないところとはなんなのか




結構チビシーなぁ・・・。

関連記事