あらら・・・

朝、何回やっても記事が更新できなかったので、
出先で更新お休みの記事をあげようと思ってみたら!!
4個もアップされてました。 あ~ビックリ。 気づいてよかったワイ。 

しかし、年よりじみた事を書かせていただくならば、
かの名作RPGファミコンゲームD/Qが発売されたのが確か中学のころ。
あの当時は友人が日本語版が無いからって
英語でウ/ル/ティ/マをやっていたというのに、
今では街角で一般市民がインターネットに接続してブログ書いてるんだから、
世の中変わったもんだよねぇ~~~。

生徒としゃべっていても、普通に会話が成り立つから、
ついついお互いが持つ語彙辞書は同じもののような気がしてしまうけど、
私と戦争を経験した祖父母のもつ単語の意味合いや色が違うように、
携帯やネットが無いところで思春期を過ごした私と今の生徒の皆とでは、
同じ言葉や出来事をしゃべっていても、微妙にずれているんだろうなぁ。

ま、それでもあいのうは携帯禁止で農作業とともにある分、
本当のイマドキっ子よりは感覚を共有できるのかもしれませんが。

私がお世話になった動物行動学の教授が
『ヒトは環境に働きかけモノをつくる、
 そしてそのモノによって形成された環境によってヒトは作られる』
とおっしゃっていたのだけど、そう考えると、IT浸透世代は
ヒトとしてまるっきり違う生き物になっているのではないだろうか?

・・・などと考える旅の空。 では、また。



同じカテゴリー(雑記)の記事
近況報告。
近況報告。(2013-02-03 18:17)

雪だったよ!
雪だったよ!(2012-12-09 07:45)

にわかあめ
にわかあめ(2012-05-29 12:57)

どうもー。
どうもー。(2012-04-06 00:11)

みんな見てー!
みんな見てー!(2012-03-10 18:56)

この記事へのコメント
ボクは平成生まれの男の子ですけど

ボクもなんか携帯のないあいのうで
3年間すごすことが出来てよいと思います。

だって。。。だって。携帯がある愛農なんて
なんか。。。ねぇ??
Posted by kew at 2009年08月14日 20:11
>kewさま

ですのよぇ!
私もこのまま、携帯のない学校生活が続くといいなと思います。 ある生活(人間関係)とない生活(人間関係)、実体験として両面知っといたほうがいいよね!
Posted by はっち at 2009年08月20日 18:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
あらら・・・
    コメント(2)