現地見学会

説明会の後、3階?屋上?の最上部へ上ると、
これから最後の1ピースを撤去するところでした。
現地見学会

クレーンで上から撤去部分を吊り上げて、
床上500mmのところをワイヤーソーでカットします。
現地見学会

工業用ダイヤの入ったワイヤーを
こすり付けて削って切る、というかんじです。
とっても静かでスムーズに切れてゆきますよ!
現地見学会

切れました!   うぃ~ん。 ラクラク上昇。
現地見学会 現地見学会

うぃ~ん。  さよーなりぃー (*´Д`*)ノシ
現地見学会 現地見学会

とっ!
下りゆくブロックを追う視界のすみにターゲット発見!
現地見学会

虫眼鏡拡大虫眼鏡
保護色の緑Tシャツで働く野菜部員カーナの除草勇姿でした。
現地見学会
この炎天下のなか、工事の方々も、農場管理の3年生も、
本当に頭が下がります。 熱中症気をつけてくださいませ。


そんなこんなで壁の取り去られた元3階に残されたのは、
こんなシュールな階段だけであったとさ。
現地見学会

これからは、外壁の補強や塗装、屋根やOMソーラー付けなど
目に見えて外観が変わってゆく工事が待ってま~す!


同じカテゴリー(新校舎建設)の記事
順調に
順調に(2010-08-26 17:07)

現地説明会
現地説明会(2010-08-06 23:15)

すごいんだよ!
すごいんだよ!(2010-07-24 18:24)

載ってるよ
載ってるよ(2010-06-16 01:51)

こんなかんじ!
こんなかんじ!(2010-06-05 08:04)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
現地見学会
    コメント(0)