この行事ラッシュの時にカメラを紛失したうっかりおドジボンのあたいです。
卒業式の写真も卒業発表の写真もなっしんぐ。おばかたん。
さて、マーヤ父さんのおっしゃるように、たまにしか記事があがらないくせに
あがったと思ったらどどっとあがるあいのうレポートへようこそ。
というわけで、一月間まともに上げられなかった分を上げますよ!
え?もういい? いいや、わたくしにとっては記録でもあるんで
今更ですがあしからず!
オフィシャルブログの卒業式の記事を読みながら、45期の記事はこれでお終いなんだな、と寂しい思いでいたので、新しい記事が読めるなんて思いがけなくてとても嬉しいです。
家にいるときはブログで、学校に行けばおいしいごはんで、本当に、日々お世話になりました。
感謝は尽きません。
にゃにゃは一昨日美容院に行き、所々グレーの入ったプラチナブロンズの髪になって帰ってきました。
この町ではそんな髪色をした子はいませんが、奇抜ではなく(?)シックでかわいい色合いではあります。。
親としては、愛農を卒業したんだなあ、としみじみ実感させられました。
卒業式の時、45期の中で唯一進路が確定していなかった娘も昨日合格通知が届き、4月から名古屋の雛鑑別士養成所に入ります。
一月のログライブで太鼓3人娘が「ゆかいな旅が始まるよ~」と歌っていて心に沁みましたが、ほんとに、45期それぞれ、ゆかいな旅の始まりですね。
みんなの旅路を神様が守ってくださいますように。
ハッチさんもお体に気をつけて、無理なさらないように、生徒さんにも保護者にも日々の糧を届けてくださいね。
本当に、3年間お世話になりました。
ありがとうございました。
ハッチさん3年間本当にお世話になりました息子が家に戻って明日で1週間経ちます。みそ汁の味が濃いだの、野菜が少ないとか言っております。我が家の味を懐かしむ事はないようです。それだけ愛農の食事が美味しかったのでしょう。また、卒業ライブ、楽しかった。家でビデオみたら私としては、ジャンプしたつもりだったけど、ジャンプしたように見えない恥ずかしーいです。
いつも忙しく働いているハッチさん
ゆっくりお話ができないまま、愛農の丘を降りてしまいました。いつまでもお元気で、またお会いする日を楽しみにしています。
>にゃにゃ母さま
いつもコメントありがとうございます。
にゃにゃ母さまこそ、さまざまなところで学校を支えてくださって、本当に感謝しています。今後もよろしくおねがいします(>_<。)
にゃにゃっち、そうですか、オリジナル路線のオシャレさんでしたもんね、早速会いたいわぁ!
ジャンべ娘の歌、ふとした時に出てきますよね?!
つっちのうえぇ~、つっちのうえー♪
>はずめちゃんのははさま
コメントありがとうございます。
うぉ!そんな贅沢なことをいっとりますか!
きっと甘えてるんですな、うふふ。
やっぱり我が家の味にかなうものなどないですよ。生徒の会話を聞いていると、本当にそう思います。はずめちゃんも旅立つまでのわずかな時間、きっと何だかんだで嬉しいもんだと思いますよ!(勝手なこといって怒られそう^^;)
しかし、一週間かぁ、あっという間ですね。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる