生徒たちの様子をみていると、まだ
ホワイトデーだ!と浮かれる余力があるようです。
こっちは言われるまで全く気がつかなかったヨ!
被災していない元気な女子たちよ! 男子’Sに、
「チョコのお返しくれるなら、その分義捐金に寄付してね♡」と微笑もう!
被災していない義理がたい男子たちよ!
女子’Sには「チョコのお礼は気持ちだけでもいいかな?
お金と時間は被災した人たちの役に建てたいんだ☆」
とさわやかに告げようd(゚∀゚)b
さて。
必要な方に届くのをねがって、少しでもこの場が役に立つ可能性があるなら、
と以下のリンクを乗せます。
ナプキンなど、手作りしてしのぐ方法が載っているサイト
OLIVE
不安や、緊張をほぐすのに、そして身体の疲れを回復するのに役にたてばと
マッサージ方法をあげてくださってるサイト。
「ハグモミ」という「大切なひとと行うリラクゼーションマッサージ」方法
透析できる病院一覧
募金で一番手軽で信頼できるのはおそらく
日本赤十字だと思われます。
サイトはよくつながりにくくなっています。
ヤフーその他、IDを持っていなくて寄付に抵抗ある人でも、
ファミリーマートのファミポート経由で気軽に募金できます。
いろんな企業や個人が少しづつ動いています。涙でちゃいます。
愛農高校でも何かできることを、と話合いがはじまっています。
何ができるかわかりませんが、小さくても一つずつ。
阪神淡路大震災の時に、
被災地で必死ひたすら救援活動を続け、やっと休めた消防士さんが、
その後、眠ったまま過労で目を覚ますことがなかった
という話を忘れることができません。
どうか、今救援活動をされているすべての方、政府、東電、
その他ろくに寝る間もなく対応に当たられている方、
被災された方とともにすべての皆さんが無事でありますように。