最後の読書会

最後の読書会やーぽんと神ムー(二人は3年生)とタカヤマさんとで読書会をやってました。隔週くらいでしか出来なかったのですが、いろいろおしゃべして、楽しかったなぁ。

 題材は日本の米をめぐる歴史社会学みたいな感じ。米は主食としてではなく貨幣的な価値が強く、実際に主食として口に入れることが出来たのは都市民か金持ちか換金できる名産がある地域で、ほとんどの農村や山村は雑穀を食べていた、といったようなことが事例と共に検証されていくのです。

 誰かが1個でも疑問をもったら先には進まない、という方針で進んでいったので、ものすごいゆっくりな進行。でもその分、一人一人の考えや思考のパターン見たいのが垣間見えておもしろかったですよ。

 最後の会には雑穀でなんか作ってあげよう!という話をしてたのに、そんな余裕なかった。もし「また」があったら、その時のお楽しみで!

 


同じカテゴリー(生徒と生活)の記事
いってこーい!
いってこーい!(2012-11-01 09:09)

話合い2種
話合い2種(2012-06-10 12:16)

五月晴れ
五月晴れ(2012-05-16 12:39)

女子寮潜入!
女子寮潜入!(2012-03-26 22:44)

今回のログライブは
今回のログライブは(2011-06-11 20:18)

もうすぐログライブ
もうすぐログライブ(2011-06-08 19:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
最後の読書会
    コメント(0)