収穫祭準備も大詰め

本日は全日収穫感謝祭の準備です。
午前中は金券やテント、器具や駐車場の準備、
午後は各部門に分かれて仕込みに入っています。
収穫祭準備も大詰め
おひーさまが冷たい水で明日の養豚部の屋台で出す
豚汁用のおイモを洗っておりまする。


今年はケン様の知り合いのブルーグラスのバンドのライブや
ナラッコパパとアイちゃんパパの陶芸二人展など
普段とは違う催し物もあるんですよ♪
収穫祭準備も大詰め
PTAの皆様もバザー準備に今夜から
駆けつけてくださっております!!
いつも支えてくださって、本当に感謝です(*_ _)ペコリ

さらにさらに、写真の右上、見えますか?
先週結婚したばかりの職員ザキさんの
あいのうでの結婚式も25日にあわせて開催ですぞい!
ユカリさんのケーキも登場ですぞい!
収穫祭準備も大詰め
調理場の事務室に控えおるこの巨大プラッターをご覧あれ!
ここにぃ、卵70個分のぉ、ケーキがぁ~~icon05
さすがパティシエ! イイネ、イイネ☆


同じカテゴリー(行事)の記事
近況その2
近況その2(2013-02-24 15:29)

収穫祭 販売中
収穫祭 販売中(2012-11-17 21:08)

収穫祭前日
収穫祭前日(2012-11-16 23:17)

一方3年生は…
一方3年生は…(2012-11-02 06:16)

リー研2日目朝の様子
リー研2日目朝の様子(2012-06-23 17:15)

この記事へのコメント
ひーにとっては最後の収穫感謝祭、無理してでも行けてよかったです。
当日の0時過ぎに出発し、恵那峡で、仮眠して、朝9時に愛農に到着しました。準備をしている姿も見れて良かったです。
ひーもさつも良く働いていました。
私は、保護者運営の喫茶室で働こうと思いましたが、つい、子どもの姿を見たくてふらふらしてしまいました。
他の保護者の皆さまには、申し訳なくおもいながら、収穫感謝祭を初めて体験しました。みんな、がんばってるんだなぁと感心していました。
片付けの直前に睡魔に襲われ、ログハウスの2階で寝させていただき、本当にみなさんに悪くて、だめな保護者でした。
でも、行けて良かった!
子どもたちはすごいなぁといつも思ってます。
Posted by しず子 at 2007年11月25日 11:55
>しず子さま

お土産頂きました! 遊びに来ていた卒業生と美味しく堪能致しました。
ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ

しかし、ほんとにみんなよく働きますよねぇ。私もスゴイなぁと思います。教わってばかりです。
おSATUはあのあと炊事当番で、夜まで更に働いてました。
おひーさまの方は夕食後うちに寝にきてました。疲れたんでしょうねぇ^^。
Posted by はっち at 2007年11月25日 18:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
収穫祭準備も大詰め
    コメント(2)