あまりに
ピーマンの緑が美しかったので、激写!
でも、私には、あの神々しい輝きは写せず・・・。
写真って難しい。
鶏ミンチ(もち学校の鶏の)と木耳と一緒に塩コショウで炒め中。
この後、他の生野菜たちと一緒にライスペーパーにくるまれて、
このように...
(おかぁさん!パーシーですよ!)
本日は、あいのうでは結構人気な、
手巻き生春巻きでした。
パーシーの姉です。パーシーやせましたね!!!!愛農の健康的な食事のおかげですね★うらやましい・・・・
母は今日もご飯を作ってくれないので
スーパーの買い弁が晩ご飯です。
毎日おいしそうなご飯でうらやましいです。
私にも作ってほしいです。
夏休み家ではこんなご馳走は出ませんので
よろしく。
>パーシーの姉さま&高橋さま
おねぇさま、初めまして! コメントありがとうございます。
学校も毎日ご馳走、ってわけではありませんよ。
でも、手巻き生春巻きは忙しい人にこそオススメです!!
①野菜を適当に千切りにする(レタス、モヤシ、胡瓜、玉ねぎ、人参、他なんでもあいます)。 ②ゆでた海老や鶏、炒めた豚など味の強いものを用意。 ③あとはこれらをお好みで皮にくるみます。そしたらタレをつけてたべるだけ。
皮も、薄手のものなら水にくぐらすだけで、あっという間にふやけます。学校ではタレも手作りしますが、今普通のスーパーにも2~3種類うってますよ。
鍋とか、手巻きとか、食べる人が仕上げてくれる料理は、豪華なのに簡単でいいですね。お試し下さい♪
前の記事
次の記事
写真一覧をみる