こちら、今朝の朝ごはん。
チーズ入り炒り卵
あいのうはサイクルメニューでは献立を立てていないんですけど、
でも、一週間に1回、朝食には炒り卵を出しています。
炒り卵は残菜が少なく、みんなが好きなんです。
しかもこれにチーズが入ると、ほんとにみんな良く食べてくれます。
チーズ、好きですねぇ~。
チーズが入っていてみんなが喜ぶ料理inあいのう は、
チーズ入りハンバーグ、
かぼちゃコロッケ(肉が入らずチーズ入り)
タコライス(タコスのご飯版・でも世間のより野菜多しあっさりめ)
そしてこの入り卵、ってな感じですね。
手がかかるから調理実習以外では作れないけど
ピザもみんな大好きです。リクエスト多いですよ。
ところが、このチーズ、お高いんですよねぇ
しかもよく買ってたやつが最近値上がり・・・。
みんな、チーズあんまり出せなくなっても泣くなよ!
あいのうは農場と生徒の状態と行事の有無に
献立が大きく影響されるので、
世間では一般的なサイクルメニューではやっていけません。
(サイクルメニュー:入れ替わりの激しい施設では1週間分の献立を何週間も使いまわす、とか、病院や老健では2~3ヶ月で一周期の献立をぐるぐる使いまわす、とか、そういうやつです)
ほんとはね、あいのうでもサイクルメニューで行きたいんです!
そしたら毎週毎週苦しんでいる献立を立てる苦労から
一気に開放されますから!!
その分、今まで手が回っていないことへ
頭も労力も回せますもの!!
BUT!
その時取れる何種類かの限られた野菜だけで
三食毎日飽きさせないでいかに食べさせるか
これが大命題なので、サイクルじゃとても対応できません。
おかげさんで、今日も献立に追われるワタクシです