坊主

坊主といえば、今管理で残っている酪農部2年、皆坊主です。
とうとう角ちゃんまで! ついでにM澤さんまで!!


ブログ載せっからポーズポーズっ、せっかくだから
牛のポーズで、とせっついたので、考え中の図
坊主

ぽくぽくぽく
   ・
   ・
   ・
   ・

 チーン! 
(坊主だけに一休さん効果音だYO!)
坊主

どんな牛だよー!

そんなわけで、あかぁさま、おとうさま、
お子さまがたの頭部は大変すっきりしておりまするよ。


同じカテゴリー(生徒と生活)の記事
いってこーい!
いってこーい!(2012-11-01 09:09)

話合い2種
話合い2種(2012-06-10 12:16)

五月晴れ
五月晴れ(2012-05-16 12:39)

女子寮潜入!
女子寮潜入!(2012-03-26 22:44)

今回のログライブは
今回のログライブは(2011-06-11 20:18)

もうすぐログライブ
もうすぐログライブ(2011-06-08 19:36)

この記事へのコメント
はっちさま、よくぞ載せてくださいました。
リアルタイムではわが子の坊主を見れないものと思っていました。
一生に一度やってみたかったそうです。
結構気に入ってるそうで、一度で済むか、心配な母です。外でトイレに入りづらいとのこと。にゃにゃちゃんも苦労しているのでは・・
少ない人数で、特別な愛農を体験しているのでは?あと少しよろしくお願いいしま~す。
Posted by なえっちの母 at 2009年05月05日 20:56
ええ?

もしかして女子も・・・・したのですか?

角ちゃん・・・
春休みに散髪したばかりだというに
なぜに
すぐ丸刈りに・・

まあ、いいんですけど
夏休みは家に帰ってこいよお
おばあちゃんがさみしそうだしね
Posted by かっくうの母 at 2009年05月06日 17:00
あっ、リアルタイムのなえちゃんだ。私もみることができて良かった!(笑)

「外に出なくて済む愛農だからこそ出来ること」と言っていたのに、その坊主頭でG.W.長野まで働きに行った娘・・。
いらないって言われたのに帽子を3つも送ってしまった母。
ほんとに、やみつきにならなきゃいいけど。
(・・ってうちのコ酪農部ですらないのに(汗)・・)
Posted by にゃにゃの母 at 2009年05月07日 10:03
>おかぁさまさまさま

なえちゃん&にゃにゃちゃんはお寺の小坊主ちゃんな感じでかわゆいです! 角ちゃんはクラスメイトのお竹さんに上人と呼ばれてました。
え、じゃ、小坊主ちゃんたちは角上人のお寺で修行してるのか?!
Posted by はっち at 2009年05月11日 18:02
そうか・・・

牛飼いをやめて上人か・・・・・

母はなあんもいいません

そして韓国語勉強中

キダリケヨ
愛農ガ ハングクサラム ハクセンドゥル
Posted by かっくーの母 at 2009年05月11日 19:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
坊主
    コメント(5)