白菜と大根と春雨の具沢山スープ、が
今日のお昼の献立。
一人分づつもってるとさめちゃうから
お鍋に4人分ずつ盛っております。
この後もギリギリまで火にかけて
熱々を提供すべく奮闘でし
トロッと煮込んで おともは蕪と壬生菜の浅漬け。
なかなかに好評でしたよん。 山椒の実の塩漬けと
ゆずが入ってます。
ほかほかとろんのスープ煮に対して、
ぱりぱりひやっの浅漬けが好対照で良い箸休めになりました。
今日の、このお昼ごはんで聖研は終了。
栗子・ともみ・いずの38トリオや
義人・マモの36’s、添子&共造さんの31’sなど
聖研ではおなじみの卒業生も来てました。
定期的に顔を拝めるってのはいいですね。
一方、こちら聖研に迫力負け、
少人数の管理チームのお食事のご様子。
あ、まだこの3倍までは増えるんすけどね