バレバレ

へんなアングルですんません。今日の朝ごはん。
カリカリジャコののったサラダと根菜の煮物。
バレバレ
ワタシはこのカリカリジャコが大好きでね、
たまにこうして献立に入れるわけですが、
朝ごはんを食べ終わったなえっちが下膳をしながら、
「今日のははっちさんだとおもったんだよー」と登場。

なんでわかったん?と聞いたら、このジャコが、ってさ。
まえ田楽の味噌にゆずを入れた時もあてられたな・・・。
なんしかばればれやな・・・。
(職員3人で交代して作っているので、
何時のご飯を誰が作るのか、生徒は把握していません。
朝は皆半分寝てるので、食べる前に誰が作ったか
わざわざ確認するようなこともない訳です。)


ちなみに、もう一個の煮物、
「みりん旨みと野菜の甘味プラス塩味 ほんのり鰹だし」という味付けも
あたい好みなんだぜっ。へへっ(←だからなんだぁ!)


同じカテゴリー(そのもの)の記事
さんまー
さんまー(2012-10-19 19:17)

久々に
久々に(2012-08-09 21:33)

ホイル焼き
ホイル焼き(2012-08-07 21:46)

三色丼
三色丼(2012-06-01 23:16)

この記事へのコメント
カリカリ雑魚、美味しそうですねえ。私も時々大根葉を炒める時にカリカリ雑魚に来てもらいます。
さて、本日でデイケアから帰ってきたら我家の前で時々自転車で通りかかる顔見知り(名前は知りません)のおばちゃんがいきなり「野菜いらんか?」「山羊の野菜?」「いんや人間」「嬉しい!欲しい欲しい」「あげと焚いたら美味しいからな」「こんなに沢山、半分せんでもいいの?」「ええよ。あげとたきや」「はい、おあげさんとたくよ」「あーよかった」どさっ!!!とゴミ袋にどっさりの小松菜。言いつけ通り早速おあげさんと焚きました。柔らかくてとても美味しい小松菜でした。ここはさすが田舎やなあ
Posted by あひる at 2009年01月28日 22:20
私もジャコが大好きで、ジャゴマやゴマなどビンにいれて調味料入れのそばにおいて、バシバシ料理に入れてます。もしや母の料理を思い出したりしているのでは?などど勝手にうれしくなってます。
昨日の電話は、少し元気がなかったので、おいしくご飯を頂いてる様子がわかり、安心しました。ありがたいことです。
Posted by なえっちの母 at 2009年01月28日 22:34
>あひるさま

私もたまにお野菜のおすそ分けをいただけるので、
さすが田舎や!と嬉しくなります。
なんもお返しは出来てないのですけど・・・^^;
さらに言うなら、出来たらお揚げと炊いた状態で欲しいな☆と
思ってしまういけない子です。


>なえっちの母さま

偶然でもお役に立ててうれしいです。
特定の子を定期的に載せるのは無理でごめんなさい。
なえっちは見ていて楽しい御方なので、
きっと思わず写真をとって思わず記事をかいてしまう、
ということが今後もあるでしょう!
あまり期待をなさらずに、でもお楽しみに!
Posted by はっち at 2009年01月31日 10:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
バレバレ
    コメント(3)