エビ玉

3年生が卒業して、食数が減ったからできる料理。
今日はエビ玉。フライパンで二人分づつわっしょいわっしょい焼きました。
エビ玉

今日は会食でいつもより先生方が食べるから食数が増えるというのに、
このスカスカ具合! こういうときに卒業を実感するっす。
エビ玉
バタバタやヨンさまが美味しかったっていってくれましたん♪

ちなみに私のオススメは卵の尻に敷かれているお浸し。
鳥(?)に食べられまくった青梗菜&もうすぐ終わりのタァツァイ
&春菊の3種混合青菜にもみ海苔と生姜で味付け。
サッパリうまかったぁ(´∀`)


同じカテゴリー(そのもの)の記事
さんまー
さんまー(2012-10-19 19:17)

久々に
久々に(2012-08-09 21:33)

ホイル焼き
ホイル焼き(2012-08-07 21:46)

三色丼
三色丼(2012-06-01 23:16)

この記事へのコメント
愛農のご飯がとても懐かしく感じるよ。いつか食べに行きます。(辛いのはダメだよ)
Posted by 愛農のご飯大好きな人より at 2009年03月06日 19:03
>愛農のご飯大好きな人さま

うほ~! さっそく書き込みありがとう!
食べにくるずー!(←絶対活用間違ってるな^^;)
Posted by はっち at 2009年03月07日 00:52
質問ですが、海老玉の海老はどんな海老を使って居られるのでしょうか?おいしそうなのでぜひ試してみたいので。
Posted by あひる at 2009年03月07日 20:25
>あひるさま

毎度コメントありがとうございます。
所謂ムキエビ サイズは小です。
予算の面でそれしか選べませんので・・・。
お酒で乾煎りして、いためた野菜とほんのちょっとの
隠し味豆板醤と塩と共に卵に入れて焼いてあります。
甘酢餡を掛けたいな、という感じの仕上がりをイメージしていただければ。
Posted by はっち at 2009年03月07日 23:07
ご教授感謝!早速海老を購入してやってみましょう、、、と言ってもなかなか買い物に行けない田舎。このところ来客の度にそこいらへんで摘んで来た芹,三つ葉、土筆がもっぱらの食材です。こんど買い物に言ったら海老を買うぞ!
Posted by あひる at 2009年03月08日 21:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
エビ玉
    コメント(5)