昨日、パン部と捏ねたパン、オーバーナイトで発酵させて
朝焼こうと思っておりました。
朝5:30、冷蔵庫をチェックするも「アレ?! 発酵してない!!」
むひょ~~(;゜⊿゜)ノ
こちら↑、発酵前の状態。これと変化なし TДT)
とりあえず、朝成形に来た子らには
「あかんねん!」といって寮に帰し、
とりあえず朝ごはんを作り終えました。
さーて、どないしょ。
加熱したとき膨らめば方法はある、と思って
とりあえず1個蒸してみて発酵チェック。
なんとか蒸しパン状態にはなりました。ほっ≡3
そして味見。
この味は・・・ は、薄力粉?!?!
こんな時はテキトー大臣の腕の見せ所、ってなわけで
グリッシーニみたいなんならいける!と作戦を建て直し
スティック状にして焼きました。
ユカリさんの小芝居つき^^; こんなんなりましたよー
もっちり&カリッとさん。
いやぁ、結果オーライではありましたが、
とりあえずむだにしなくてすんでよかったわい。
そして、原因究明。薄力粉な味がしたけども・・・
はーい、ビンゴ!
強力粉とおもって計ったハズの粉袋、薄力粉って書いてあるぅ~!
使いかけの強力粉の大袋を置いておいたところに、
予定外&一時的に薄力粉をおいてしまったのですね。
で、昨日の材料出しの時に急いでたので、うっかり・・・。
あぁ~、ごめんよぉぅ、パン部のみんな。そしてケン様。
次回から急がずあわてず働きます!
しかし、グルテン含有量でこんなにもちゃうもんなのね!
勉強になりましたっ。